不動産登記
抵当権抹消登記と添付書類の使用期限

金融機関から交付された抵当権抹消に関する書類を紛失したり、時間がたっていても抵当権抹消登記は可能です。お気軽にご相談ください。

続きを読む
商業・法人登記
定款所定の時期に定時株主総会が開催されなかった場合の役員の任期

皆さん、こんにちは、愛知県名古屋市南区の司法書士・行政書士の加藤芳樹です。 取締役の任期は、「選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで」(会社法332条1項)が原則とされ、公開会 […]

続きを読む
司法書士ライフ
司法書士試験合格者の配属研修

名古屋市南区の司法書士加藤芳樹が、司法書士試験合格者の配属研修の概要とその様子について簡単に説明します。

続きを読む
不動産登記
不動産登記における添付書類の省略

皆さん、こんにちは、名古屋市南区の司法書士、加藤芳樹です。 前回のブログ記事では、商業・法人登記申請書の添付書面は、法令により押印又は印鑑証明書の添付が求められていない限り印影は審査されなくなっているということを書きまし […]

続きを読む
商業・法人登記
商業・法人登記 添付書面への押印の要否

名古屋市南区の司法書士加藤芳樹が、令和3年通達における商業・法人登記の添付書面への押印の要否について解説します。

続きを読む
合併登記
合併や分割の登記 認可がないと無効になる場合があり要注意

名古屋市南区の司法書士・行政書士事務所です。株式会社等の合併分割において主務官庁の認可が無いと効力が生じない場合について解説しました。合併や会社分割等の組織再編登記についてもお任せください。

続きを読む
会務
会報編集委員会の委員になりました

皆さん、こんにちは、名古屋市南区の司法書士・行政書士の加藤芳樹です。 私が所属する愛知県司法書士会には、様々な委員会がありそれぞれ活発に活動しています。私が、愛知県司法書士会に入会したのは平成15年ですが、入会してすぐに […]

続きを読む
医療法人の許認可
医療法の改正と持分の定めのある医療法人の定款変更認可申請 

名古屋市南区の司法書士・行政書士事務所です。平成27年改正医療法による医療法人の定款変更について解説してみました。医療法人の登記などについてお任せください。

続きを読む
商業・法人登記
監査役の退任登記 後任者がいないとき 

名古屋市南区の司法書士・行政書士事務所です。株式会社の監査役が退任して後任がいない場合の登記について解説しました。取締役や監査役変更等の商業登記についてはお任せください。

続きを読む
医療法人の許認可
医療法の改正と医療法人の定款変更認可申請 

名古屋市南区の司法書士・行政書士事務所です。医療法改正と医療法人の定款変更認可申請について解説しました。医療法人の登記などお任せください。

続きを読む