司法書士試験合格者の配属研修

ただいま配属研修生を受け入れ中です。
司法書士試験に合格すると、日本司法書士会連合会が行う研修の他に各単位会が行う研修を受講することになります。これらの研修の集大成として位置づけられる研修が、各司法書士事務所に配属されて実務などの実践的研修を行う配属研修です。
現在、当事務所において1名の研修生を令和3年7月12日から同年8月6日までを研修期間として受け入れています。相続登記などを実務を通して実践的に研修していますが、受講生は礼儀正しく、学ぼうとする姿勢は素晴らしいものがあり私も熱が入ります。
わずか4週間ですが、登記業務だけではない幅広い司法書士業務の基本と、法律家たる司法書士マインド、社会人としてのプロ根性を伝えていきたいと思います。

投稿者プロフィール

- 司法書士・行政書士
- 開業21年目となる名古屋市の司法書士・行政書士です。元設備保全マン、趣味は音楽、ギター、テニス、語らうことです。人には親切にをモットーとしており司法書士を天職だと思っています。自分の勉強を兼ねた業務上の情報を中心に執筆しています。
最新の投稿
商業・法人登記2025年10月1日みなし解散通知書が届いた場合の対処法
不動産登記2025年9月20日みなし解散法人と抵当権抹消登記
司法書士ライフ2025年9月13日富士山に登ってきました
不動産登記2025年4月4日外国人である所有権登記名義人のローマ字氏名併記の申出